LiLz株式会社

LiLz株式会社アカウントです。 『IoTと機械学習の技術融合で現場の仕事をラクにする』をミッションに、アナログメーターなどの目視巡回点検を簡単にリモート化できるクラウドサービス、LiLz Gaugeを提供しています。 https://lilz.jp/lilzgauge/

LiLz株式会社

LiLz株式会社アカウントです。 『IoTと機械学習の技術融合で現場の仕事をラクにする』をミッションに、アナログメーターなどの目視巡回点検を簡単にリモート化できるクラウドサービス、LiLz Gaugeを提供しています。 https://lilz.jp/lilzgauge/

リンク

ウィジェット

マガジン

  • 入社エントリー

    LiLzメンバーの入社エントリーです。今までどんな経験をして、なぜLiLzにjoinしたのか?LiLzでやりたい事、などを自身の言葉で伝えています。

  • プロダクトブログ

    LiLzのプロダクトにスポットをあてた記事をまとめています。

  • 働き方

    LiLz社員の『働き方』にスポットをあてた記事をまとめています。

  • 創業者ブログ

    創業者のブログです。LiLzの『これまで』と『これから』が分かります。

  • 取り組み紹介

    LiLz内で行われている取り組みにスポットをあてた記事をまとめています。

記事一覧

固定された記事

My Journey to Japan: Finding My Place at Lilz

Hello! This is Sofia, currently working as a Junior Web Application Engineer at Lilz Inc. I have been living here in Japan for almost 2 and a half years now. …

LiLz株式会社
1か月前
13

Embracing Heritage and Pursuing a Software Engineering Caree…

Hello, I’m Eric, a Junior Software Engineer at LiLz Inc. I joined the company in October 2022 and this is a blog entry about why I chose LiLz and my time here …

LiLz株式会社
1か月前
10

【事例紹介】温泉源泉監視リモート化で業務効率化(あきた美郷づくり様)

皆さん、こんにちは。今回は、弊社Webサイトに掲載されている、温泉の源泉監視リモート化による業務効率化を実現したLiLz Gaugeの導入事例を紹介します。あきた美郷づくり…

LiLz株式会社
1か月前
6

【事例紹介】下水道現場デジタル化に貢献するIoTカメラ&ドローンの活用(月島機械様)

設備保全において全ての課題を一度に解決する魔法のツールなどは存在せず、基本的には、様々なツールの目的に合わせて使い分けることが真の課題解決の近道です。最近、LiLz…

LiLz株式会社
1か月前
17

LiLzのビジョン・ミッション・バリューを言語化しました

2022年8月、LiLzのビジョン・ミッション・バリューを全メンバーであらためて言語化するミーティングを持ちました。もっと早く言語化したいとう想いもあったのですが、創業…

LiLz GaugeのAIがなぜスゴいのか元AI開発PMとして語らせてほしい

こんにちは!LiLzでカスタマーサクセスマネージャーをしております藤井です。 前回投稿した自己紹介のNoteでは、私はLiLz Gaugeの品質の高さについて言及しましたが、今回…

LiLz株式会社
2か月前
12

合宿で採用加速のための施策を考えてみた

こんにちは!LiLzでSales Managerをしている栗本です。 WBCで日本中がメキシコ戦での大逆転勝利に熱狂する中、大西、藤井、栗本の3人は今後の採用方針を決めるべく『合宿…

LiLz株式会社
2か月前
13

沖縄発でスタートアップを起業、現場の課題発見からPMFするまで

はじめまして!LiLz代表の大西です。2017年7月28日にLiLzというスタートアップを沖縄で創業して5年が経ちました。沖縄に拠点を持つLiLzは、機械学習とIoTの技術を使って現…

ウマ娘で遊んでいたら東京から沖縄に移住してしまった話 ~LiLz 1人目の社員として入社しました!~

はじめまして!LiLz株式会社でカスタマーサクセスマネージャーをしております藤井と申します。 私は2021年11月にLiLz株式会社で初めての社員として入社しました。 私以外は…

LiLz株式会社
2か月前
15

LiLz Partner Conferenceを沖縄で開催しました!

こんにちは!LiLz株式会社 広報です。 2023年2月10日に『LiLz Partner Conference テクノロジーの現場』というタイトルでLiLz初のパートナー会を開催しました! 今回はパ…

LiLz株式会社
3か月前
14

キーエンスからLiLzへ1人目のSalesとしてjoinした理由

初めまして! LiLz株式会社Sales Managerの栗本です。 サウナと旅行と美味しい食べ物をこよなく愛する2児のパパです。 そんな私が家族を連れて沖縄に移住し、LiLzへ転職し…

LiLz株式会社
6か月前
39
My Journey to Japan: Finding My Place at Lilz

My Journey to Japan: Finding My Place at Lilz

Hello!
This is Sofia, currently working as a Junior Web Application Engineer at Lilz Inc. I have been living here in Japan for almost 2 and a half years now. 
I am from Bangladesh, the land of spices

もっとみる
Embracing Heritage and Pursuing a Software Engineering Career

Embracing Heritage and Pursuing a Software Engineering Career

Hello, I’m Eric, a Junior Software Engineer at LiLz Inc. I joined the company in October 2022 and this is a blog entry about why I chose LiLz and my time here so far.

About me

I graduated from the U

もっとみる
【事例紹介】温泉源泉監視リモート化で業務効率化(あきた美郷づくり様)

【事例紹介】温泉源泉監視リモート化で業務効率化(あきた美郷づくり様)

皆さん、こんにちは。今回は、弊社Webサイトに掲載されている、温泉の源泉監視リモート化による業務効率化を実現したLiLz Gaugeの導入事例を紹介します。あきた美郷づくり様は秋田県美郷町の観光資源管理企業で、複数の温泉施設を運営しています。その中でも源泉の汲み上げ管理が大変な業務でした。特に、温泉の汲み上げ量の確認に1日40分を要していました。

そこで、LiLz Gaugeを導入し、リモートで

もっとみる
【事例紹介】下水道現場デジタル化に貢献するIoTカメラ&ドローンの活用(月島機械様)

【事例紹介】下水道現場デジタル化に貢献するIoTカメラ&ドローンの活用(月島機械様)

設備保全において全ての課題を一度に解決する魔法のツールなどは存在せず、基本的には、様々なツールの目的に合わせて使い分けることが真の課題解決の近道です。最近、LiLz Gaugeをご検討いただいているお客様との会話で「ドローン点検」との違いについて質問されることが増えてきましたが、LiLz Gauge(IoTカメラ)とドローンは併用することで設備保全の効率化は加速すると考えています。

9/9の環境

もっとみる
LiLzのビジョン・ミッション・バリューを言語化しました

LiLzのビジョン・ミッション・バリューを言語化しました

2022年8月、LiLzのビジョン・ミッション・バリューを全メンバーであらためて言語化するミーティングを持ちました。もっと早く言語化したいとう想いもあったのですが、創業メンバー以外に新たなメンバーが2名参画したタイミングで言語化したかったという意図があります。これから増える仲間に対して創業当初から何を大切にしているかだけでなく、新たなメンバーは何に惹かれてLiLzに参画したのかという観点も含めて議

もっとみる
LiLz GaugeのAIがなぜスゴいのか元AI開発PMとして語らせてほしい

LiLz GaugeのAIがなぜスゴいのか元AI開発PMとして語らせてほしい

こんにちは!LiLzでカスタマーサクセスマネージャーをしております藤井です。
前回投稿した自己紹介のNoteでは、私はLiLz Gaugeの品質の高さについて言及しましたが、今回はLiLz Gaugeが提供するAIの質の高さについて、AI開発PMの視点から具体的に語っていきたいと思います!

そもそもAIはどのようにして開発されるのか

一般的な教師ありアルゴリズムを利用した機械学習モデル(AI)

もっとみる
合宿で採用加速のための施策を考えてみた

合宿で採用加速のための施策を考えてみた

こんにちは!LiLzでSales Managerをしている栗本です。
WBCで日本中がメキシコ戦での大逆転勝利に熱狂する中、大西、藤井、栗本の3人は今後の採用方針を決めるべく『合宿』を開催し、野球そっちのけで休日にもかかわらず議論を重ねていました。

今回の合宿先は・・?

今回合宿先として予約したのは沖縄有数の観光スポット、残波岬にほど近い一軒家。
決め手はプールが使える事でした。
テントサウナ

もっとみる
沖縄発でスタートアップを起業、現場の課題発見からPMFするまで

沖縄発でスタートアップを起業、現場の課題発見からPMFするまで

はじめまして!LiLz代表の大西です。2017年7月28日にLiLzというスタートアップを沖縄で創業して5年が経ちました。沖縄に拠点を持つLiLzは、機械学習とIoTの技術を使って現場の課題解決することをミッションにしています。LiLzは沖縄発の産業向けメーカーを目指しています。

現在、目視の巡回点検を効率化するIoT + AI SaaSサービス「LiLz Gauge(リルズゲージ)」というサー

もっとみる
ウマ娘で遊んでいたら東京から沖縄に移住してしまった話 ~LiLz 1人目の社員として入社しました!~

ウマ娘で遊んでいたら東京から沖縄に移住してしまった話 ~LiLz 1人目の社員として入社しました!~

はじめまして!LiLz株式会社でカスタマーサクセスマネージャーをしております藤井と申します。
私は2021年11月にLiLz株式会社で初めての社員として入社しました。
私以外は全員創業者という環境でしたが、日々楽しく働いています!

今日はタイトル通り、「ウマ娘で遊んでいたら東京から沖縄に移住してしまった話」と、少し意味不明な内容ですが、私の自己紹介も兼ねてタイトル回収したいと思います。

これま

もっとみる
LiLz Partner Conferenceを沖縄で開催しました!

LiLz Partner Conferenceを沖縄で開催しました!

こんにちは!LiLz株式会社 広報です。
2023年2月10日に『LiLz Partner Conference テクノロジーの現場』というタイトルでLiLz初のパートナー会を開催しました!

今回はパートナー会の概要や社内で働く中の人について当日の写真などを交えて紹介したいと思います!!
初めは誰も来なかったらどうしよう、、と不安でしたが60名を超える方々に参加頂けました!!!

なぜパートナー

もっとみる
キーエンスからLiLzへ1人目のSalesとしてjoinした理由

キーエンスからLiLzへ1人目のSalesとしてjoinした理由

初めまして!
LiLz株式会社Sales Managerの栗本です。
サウナと旅行と美味しい食べ物をこよなく愛する2児のパパです。
そんな私が家族を連れて沖縄に移住し、LiLzへ転職して半年が経ちました。
今回自己紹介として私の経歴をまとめてみたいと思います。

目次安定とは?

石ころ売れる営業になる為にキーエンスへ

転職活動を始めた理由

LiLzを選んだワケ(1万人に1人の人材になるために

もっとみる